PR

鴻巣の免許センターで、できるだけ早く更新手続を済ませるためのTips

交通

車の運転免許証はお持ちでしょうか。

埼玉県はさいたま市以南の都市部を除いてはまだまだ車社会で、車の免許証は手放せないですよね。

埼玉県民の全方位的に「遠い」と文句を言われている、鴻巣の免許センター(正式名称は埼玉県警察運転免許センター)へ更新手続きに行ってきました。

基本的に会社が休みの日に更新に行こうとすると、埼玉県内のどこに住んでいても日曜日に開いている鴻巣市の免許センターに行かないと免許証の更新手続きができません。

今回はめでたく5年ぶりに更新に行ってとても行列していたので、少しでも早く更新手続きを終わらせるための戦略を授けます。

事前:更新案内のハガキは最悪忘れても更新できる

免許更新間近になると、埼玉県警察から運転免許証の更新案内が住所あてに届きます。

運転免許証の更新ができる期間は自分の誕生1ヶ月前から1ヶ月後までです。

誕生の前後1ヶ月ではありません!

携帯電話の更新にありがちな、月単位の前後ではないので注意です。

免許証の更新期間だったことを忘れて、うっかりハガキを失くしてしまった、取りに帰る暇がない場合は、手元に運転免許証さえあれば更新手続きはできますのでご安心を。

必要な持ち物は更新期限を迎える運転免許証、裏面に特記がある方はメガネや補聴器のみ。

ただし本籍や住所変更をおこないたい場合は住民票が必要になります。

住民票は市役所(行政センター)やマイナンバーカードがある人なら200円でコンビニでも出力できます。

申請書の受付はテキパキした受付員の前に並ぼう

免許センターの中に入るとすぐ「更新の方はこちら」と係員に誘導されます。

ん?前と順番が違う??と思っても誘導されるがままに進んでください。

時期によっては申請を受け付ける列が、開門を待つ人の行列のごとく長くなっていることもあります。

その場合は申請を受け付ける列ができるだけ進みそうな係員の列を選択しましょう。

埼玉県収入証紙の購入列をスキップするには

申請書に住所・名前・連絡先と裏面に過去の運転に対するアンケートに回答します。

裏面のアンケートはよほどのことがない限りはすべて「いいえ」です。

記入後は埼玉県収入証紙を購入するところに行き、免許証の更新料を納めます。

埼玉県収入証紙はわざわざ事前に買っておかなくても免許センターで購入が可能なんですね。

しかし一刻でも一連の免許更新手続きを早く済ませたいなら、収入証紙は一部コンビニなどでも購入しておけます。

これまでは鴻巣の免許センターで埼玉県収入証紙を現金で購入して申請書に貼り付ける流れでしたが、現在は収入証紙の取り扱いが終了しキャッシュレス決済に移行しています。

キャッシュレス決済方法など詳細は埼玉県警からのお知らせをご確認ください。

埼玉県警からのお知らせ:

手数料のお支払いは、原則キャッシュレス決済となります

交通安全協会は500円を納めればチャイルドシート貸出などのサービスも受けられるようですが、自身で自動車保険やJAFに加盟している人は入るメリットはないと思われ。。

交通安全協会に入りたい方は、傾向として、ご高齢者やお子様連れの方がいる列には並ばず、要らないものはきっぱり断れそうな意志の強そうな人が並んでいる列を目指しましょう。

申請書の提出は立ち行列、記載変更がある人は椅子に座って待てる

その後視力検査を終え、申請書の確認もまた行列です。

そのとき住所や本籍変更がある人(記入変更あり)は別枠に通され、番号札を受け取ります。

受け取った番号で呼ばれるのを待つのですが、結果的に変更なしの列より若干早く呼ばれる上、椅子に座って待てるというメリットがありました。

特に本籍はわざわざ変更しなくても、と考えてしまっていましたが、変更に特別時間がかかるわけではないので、変える必要があるなら免許更新のタイミングで変更しておくとよいでしょう。

持参した写真で更新したいときは事前予約が必要

毎日持ち歩く免許証の写真を、写真館で撮ってもらった「いい写真」にしたい!ときには、あらかじめ予約が必要です。

1日20人までしか受け付けないなど制限がありますので、よく相談してみてください。

【参考】持参写真による運転免許証の更新のご案内 – 埼玉県警察

こだわりのない人は免許センターでもそれなりの写真は撮ってもらえるので、ちゃんと身なりを整えて行きましょう。

ちなみにわたしは普段スマホやデジカメで撮ってもらうよりなぜか免許証のほうがまともに写ります(笑)。

優良ドライバー講習はきっかり30分で終わる

写真撮影の後、新しい免許証ができあがるまでが講習です。

優良ドライバー(ゴールド免許)のかたはきっかり30分で終了します。

「講習の受付を済ませてから次の講習の待機部屋まで行ってください」と誘導されます。

受付でナンバリングされた席に座って講習を受けます。

部屋に入ると該当の講習部屋の講習終了時間がわかるので、帰れる時間の目処がつきます。

講習中はスマホ操作禁止

講習開始時間を過ぎてもスマホを触っていたり、居眠りをして真面目に講習を受けていないと判断されると新しい免許証を受け取って帰れませんのでご注意を。

なんてったってここは埼玉県警察の建物の中ですからね!

免許更新にかかる時間は約1時間

免許センターに入ってから新しい免許を手にして帰れるまでの時間は優良ドライバーで約1時間となっています。

ですが、免許センターの人いわく、日によって混む、そこまで混まないという波があるのと、みんな受付開始の8:30をめがけて押し寄せます。

実際わたしの行った日曜日は講習が終わってから10:00過ぎれば更新受付列はもうスカスカでした。

待つのが嫌ならあんまり焦って早く行くのも考えものですね。

Facebookコメント

タイトルとURLをコピーしました