PR

スイーツ紅茶会 in 鴻巣☆美味しい埼玉スイーツと紅茶のマリアージュ

学ぶ

同じ埼玉県の地域ブログ運営という繋がりから、ブログ「北本日記」の管理人のおひとりであるさくらさんが主催するスイーツ紅茶会に参加してきました。

紅茶はお手軽なティーパックで淹れることしか知識がありませんでした。

お客様のおもてなしにも使えそうな紅茶の知識と美味しいスイーツと紅茶とおしゃべりと。

いろいろ堪能してきました!

スイーツ紅茶会とは?

私が四の五の言うより、主催のさくらさんの言葉が一番伝わると思うので引用。

紅茶大好き、ティーアドバイザーの資格をもつさくらが、埼玉県での紅茶人口を増やしたい!という思いのもと始めたイベントです。

単なる「紅茶教室」だと、元々紅茶好きな人以外は参加しづらい。

開催地で買えるお菓子と合わせたら、その地域のことをもっと知れる&紅茶にそこまで興味がない人も参加しやすいと思い、「スイーツ紅茶会」という形を取っております(*´∀`*)

引用元:【募集終了】第2回 スイーツ紅茶会 in 鴻巣 参加者募集 8月20日(土)開催! | 北本日記 – 地域情報ブログ(埼玉県北本市)

紅茶にちょっと興味がある!くらいの軽い感覚で紅茶教室に行くと、意識高い系の人が混じって同じグループになってしまったりして萎縮しちゃいますよね。

スイーツ紅茶会はまず主催であるさくらさんが参加者目線で参加する側のハードルを下げてくれていて、おもてなし精神のあふれる紅茶会。とってもアットホームな雰囲気です。

開催された場所は鴻巣市の鴻巣市立コミュニティふれあいセンター。

関連鴻巣市立コミュニティふれあいセンター

専用駐車場もあって安心して参加できます。さいたま市以北はまだまだクルマ文化ですからね。

紅茶の淹れ方の講義

私は夏は特にオレンジやラズベリーのフレーバーティーを仕込んでスリムボトルで持ち歩くほど実はそれなりの紅茶党であります。

でも茶葉を使ってアイスティーはいままで淹れたことがありません。

どのぐらいの分量でどんなタイミングで淹れたら一番美味しいタイミングかってわからないですよね。

基本的な流れとしては、アイスティー用の紅茶を150ml作るのであれば必要な茶葉は4〜6gになるそうです。

今日はアイスティー向きなニルギリというインドの紅茶で淹れました。

計ってお茶をいれる

通常の紅茶の濃さの約2倍にして作り、容量いっぱい氷の入ったグラスに注ぎます。

氷いっぱいアイスティーをつくる

講師が淹れるのをただ観ているだけではなく、自ら手を動かして淹れたアイスティー。

アイスティーできあがり

この淹れたてのアイスティーを味は保証付きのスイーツと一緒に味わえるのがこのスイーツ紅茶会の醍醐味です。

スイーツ紅茶会のお菓子紹介

クルのしずくさん(クッキー)とさくらさんお手製シフォンケーキラスク

クルのクッキーとラスク

かぼちゃ風味の手づくり感がやさしい北本市のお菓子屋クルのクッキー。商品名はしずくさん。

関連クッキー クル

クッキーのまったりとした食感に、すっきりしたがアイスティーが合う!

そしてシフォンラスクはさくらさんのお手製と聞いてびっくり!

さっと作れてしまうところがすばらしい。。(絶句)

オープニングにベルガモットティーと一緒にいただきました。

さくらさんのお手製シフォンケーキサンドと本和香プリン

自分たちで実践して淹れたアイスティーと一緒に、続いてはプリンとシフォンケーキサンドをいただきました。

まずはさくらさんのお手製シフォンケーキサンド!

シフォンケーキサンド

生地にはバナナが練りこまれていて、ほんのり生クリームとフルーツがサンドされています。

2つもお手製が出てくるとはただの素晴らしいを通り越してマーベラス!(って興奮して英語になるパターンw)

賑やかしなんてとんでもない。メインといってもいいくらい、本当に美味しかった!!

そしてもうひとつ、鴻巣市にあるケーキ屋さん「梛の樹」の本和香プリン。

本和香プリン

ほんわかプリン

プリンも本和香糖の甘みが優しく、ツルンとおいしい。これはリピ決定です。

プリンも後味はまったりするのでやはりすっきりしたアイスティーに合うんですね。

関連梛の樹 – 鴻巣/ケーキ [食べログ]

川幅どら焼き

重さを計ったら約700gある特大どら焼きです。

でもそこは「川幅どら焼き」というだけあって、鴻巣市の名物川幅うどんに合わせて幅広などら焼きです。

川幅どら焼き

厚さは?横から。

川幅どら焼き横から

切って切って…

川幅どら焼きを切る

中には栗が詰まってます。ずっしりした食べごたえ。

川幅どら焼き断面

紅茶も和菓子に合うように宮崎県の紅茶とカングラのお茶がはいりました。

おなかいっぱいになったら持ち帰ってもいいですからね!と優しい言葉もいただきましたが、いざ目の前にしたら和菓子も美味しそうで。

難なくペロリと平らげました。

関連大和屋製菓(鴻巣市)

参考こうのす川幅グルメ | 鴻巣市観光協会ホームページ

セパレートティーアレンジ

後半にはグレープフルーツジュースやラズベリージャムを使ったアレンジティーの作り方の紹介もありました。

セパレートティーは見た目にも美しく、おもてなしにぴったり。

セパレートティー

レモンやミントを飾って涼し気な演出も。

涼し気なセパレートティー

味もただグレープフルーツジュースとして飲むよりすっきりした飲みやすさがあって、これは自宅でも作りたいと思いました。

あとがき

2時間で以上の内容。内容もスイーツもボリュームたっぷり。

鴻巣市周辺の地元の方、地域ブログを運営されている方、美味しいスイーツと紅茶に話も弾みあっという間の2時間でした。

私にはこんな手厚い数々のおもてなしはなかなかできないので、勝手に宣伝部としてこれからも応援していきますね。

主催のさくらさんと旦那様お疲れ様でした〜☆

北本日記(北本市とその周辺地域ブログ)

北本日記

Facebookコメント

タイトルとURLをコピーしました